ドラム一覧表 略語のボタンをクリックすると対応する音が出ます。
演奏の録音について
Windows10およびmacOS Mojave以降に標準搭載のPC画面の録画機能を使うと弾いた曲を録音できます。録画機能の詳しい事は各自でお調べ下さい。録画時、操作画面のマイクはオフにして下さい。キーボードを打つ音も録音されます。曲のファイルだけを取り出すには別途、ソフトが必要になります。
他の音色(楽器)もあります。
画像は、次のサイトのものを使用させて頂きました。☛
楽器の画像
・キーボードをCSSで描く。キーボードを描くのも容易ではありません。
CSSでリストをグリッド状に並べる
これからのCSSレイアウトはFlexboxで決まり!
・キーボードをクリックした時に音を再生させる方法
HTML5 Audio ピアノ制作:クリックで音を鳴らそう!
Audio でサウンド再生
なお、上記サイトでは" click "イベントで音が鳴るように紹介されていますが、本サイトではclickイベントを"
mousedown "に変更。
・キーボードを押した時に音を再生させる方法
iPad対応!HTML5 Audioで作るブラウザーピアノ
・key code
キーコード一覧1
firefoxでは一部異なる箇所があります。
音のファイルは、4分音符でmidiファイルを
midi-perlで作成し、次に音声編集ソフトで再生し、mp3ファイルに変換しました。
PR
Mikeホームページ
コメント
このページの訪問者数



(Since Nov/6/2020)
mike3 web siteの全アクセス数



(Since Dec/8/1996)
(2020年11月6日掲載)
コメントやメール(匿名可)
(c) Copyright MiKe All rights reserved.