東京マラソン2009.3.22でアヒレス会員9名が完走。
松坂@平成2年卒です。
遅くなりましたが、3/22の東京マラソンに出場しました。年度末だからというわけではないのですが、ばたばたしていて遅くなりました。結果は以下のとおりです。気象条件は厳しいものがあり、体調面でも数日前に内科に診てもらったこともあって不安だったのですが、自己新がでました。
(point) (split) (lap)
5km 20:13
10km 00:40:46(20:33)
15km 01:01:28(20:42)
20km 01:21:47(20:19)
25km 01:42:14(20:27)
30km 02:02:55(20:41)
35km 02:23:37(20:42)
40km 02:44:40(21:03)
Finish 02:53:55(09:15)
【感想】
・1時間前に列に並んだところ、スタート地点から大凡十メートル後方と
「かなり前の位置」に陣取っていた。
・風が強いため、向かい風の日比谷~品川までは寒く、反対に追い風と
なった品川~浅草までは暑かった。
・昨年は佃大橋あたりでかなりきつくなったが、今年はうまく走れた
(と思いたい)。佃大橋以降は、向かい風はきつかったが寒さは感
じなかった。
以上です。出場した皆様おつかれさまでした。
(2009年4月1日、松阪さん)
H12卒 福岡です。
風の影響で集団のペースが上がらなかった為、30kmくらいまで余裕を残しつつついていき、30km過ぎて集団がばらけてからは目の前の選手を追うことに集中して最後まで気持ちを切らさず走りきることが出来ました。状態が悪い中で24分台を出せたことは自信になりました。
4ヶ月でフル6本を走り、膝などかなりボロボロになったのでしばらくは休養し、来期は5月くらいからトラックレースに参加してまずは5000m14分台のスピードを取り戻し、12月の福岡国際では2時間18分きりを目指します。
その他、レース前後に顔を合わせた方、結果を確認できた方のタイムは以下の通りです。
福岡祐作(H12卒) 2時間24分37秒 34位(16:20-16:55-17:16-16:41-17:08-17:07-17:20-17:48-8:02)
濱田翔平(H18卒)2時間27分54秒 51位(16:16-16:58-17:18-16:39-17:09-17:06-17:12-19:11-10:05)
吉田孝廣(H16卒) 2時間34分44秒 74位(17:47-18:18-18:31-18:09-18:10-18:07-18:13-19:13-8:16)
馬田俊一(H17卒) 2時間58分00秒 481位(19:25-19:48-20:03-19:51-19:59-20:16-21:32-25:50-11:16)
後藤淳志(H12卒) (故障のため欠場)
井上謙二さん(S60卒) 3時間4分55秒
下迫田義昭さん(S63卒) 2時間58分50秒
乾健治さん(H4卒) 3時間22分14秒
青山えりかさん(B4) 3時間58分58秒
レース後は完走した脚膝倶楽部メンバーと、応援に駆けつけてくれた宮本君(H11卒)、後藤君、稲見君(H16卒)と妻(旧姓宇佐美、H14卒)で打ち上げをしました。
みなさんお疲れ様でした。
(2009年3月29日、福岡祐作さん)
東京マラソンを駆け抜けるアヒレス会員
参加された方々と応援に駆けつた方々

後列左から、後藤淳志(H12)、濱田翔平(H18)、宮本正和(H11)、吉田孝廣(H16)、福岡祐作(H12)
前列左から、福岡郁代(旧姓宇佐美)(H14)、稲見宣行(H16)、馬田俊一(H17)


(2009年4月13日掲載、2017年8月30日更新)