白鳥サイト

月: 2019年2月 (page 1 of 2)

オオハクチョウの採餌

 気温が上がり、氷が溶け、水面が出てきました。ハクチョウが足踏みをし、沼に首を突っ込み採餌をしていました。

氷上に着陸

 2019年1月28日大沼公園、白鳥台セバット。薄っすら、雪がある氷上に、オオハクチョウがナイス・ランディング。着陸直後、消耗し、座り込むハクチョウもいます。ハクチョウ達は着陸後、疲労回復を待っています。

 上空を飛ぶ白鳥達の発見が遅れました。ランディングのタイミングとコースが分からず、慌てて着陸のシーンを撮りました。白鳥の着陸シーンを初めて見ました。着陸後、直ぐには動き出しません。着陸に相当な労力を使っているようです。

水面を舞い泳ぐ

 2019年1月28日大沼公園、白鳥台セバット。4羽のハクチョウが舞うかのように水面をゆっくりと泳いでいました。BGMは自作です。

風雪に耐える

 2019年1月28日大沼公園、白鳥台セバット。横殴りの雪が降る中、風に耐える姿勢で氷の上に佇むハクチョウ。円らな目。チラ見して、様子を伺っています。

降りしきる雪と氷上の白鳥

 2019年1月28日大沼公園。降りしきる雪の中、凍結した沼の氷上に佇むオオハクチョウ。雪景色も素晴らしい。正に北海道という感じです。

Translate »