HP

MiKeホームページ

2017年6月掲載分

カルガモ日記6月28日~30日

 埼玉県毛呂山町の越辺川でのカルガモ撮影記録です。

6月30日
 小雨。5:13頃、越辺川橋に行きましたが、カルガモの子供達の姿を見ることはできませんでした。心当たりを探しましたが、見つかりませんでした。
 夕方、18:16、橋の傍にいました。次に、100m程上流まで行き、19:18に橋の下で就寝。

6月29日
 5:15頃、越辺川橋に行きましたが、カルガモの子供達の姿を見ることはできませんでした。心当たりを探しましたが、見つかりませんでした。
 18:25、越辺川橋に行きました。はじめは見落としてしまったのですが、川の中にいる母親と川の中の石の上で子供達が寝ているのを見つけました。19:11に採餌を始めましたが、19:20には寝てしまったようです。

6月28日
 4:10、雨。越辺川橋、雛達を確認できません。カルガモの成鳥が2匹橋の下流側にいましたが、飛び去りました。4:28、雛達が橋の下流側で採餌していました。5:30、雛達は採餌を止め、土手に上がり休憩。
 6:10、橋の下流側で採餌を再開。6:22、更に下流側に移動。6:24、採餌しながら、下流に移動を開始。6:34、観察を中止。
 19:05に越辺川橋に行きましたが雛達の姿を見つけることはできませんでしたが、19:12に橋の下に10匹の雛達は戻って来ました。

カルガモ日記6月20日~27日

 埼玉県毛呂山町の越辺川でのカルガモ撮影記録です。

6月27日
 小雨。4:14、越辺川橋。雛達の姿が見当たりません。支流の方にも行きましたが見つかりません。橋に戻橋の下流で10匹の雛と親は、餌を採っていました。しばらくしてから、上流に向かって移動。途中でカメラのバッテリーが切れ、観察を中止しました。
 夕方、18:01、橋の下で10匹の雛達は休息中でした。18:25に起き、川に入り、上流に向かって移動。上流の方へ行きましたが、暗くなり、雛達を確認できなかったので、観察を終了しました(19:02)。

6月26日
 曇時々小雨。越辺川橋、4:15、10匹の雛達は上流に向かい掛けましたが、橋の下流に戻って、しばらく、餌を採っていました。上流に向かい、堰の傍までは行かずに橋に戻り、近くに流れ込む支流に入り、餌を採ったり、休憩したりしながら、支流を700m程上り、山吹保育園近くの橋の傍の急なコンクリートの土手を3回目の挑戦で雛達全員が登り切り、次の小さな水路も難関だったが全員無事に田んぼに入り、餌を採り始めました。9:50頃まで観察をしました。
 夕方、岡本団地傍の土手で3匹の雛連れの親子を確認。19:05、10匹の雛の親子は橋の下で寝ていました。

6月25日
 雨。4:55に越辺川橋に行きましたが、カルガモの親子を見ることはできませんでした。下流の松貫橋にも行きましたがカモを見つけることはできませんでした。岡本団地傍の土手に行き、しばらく、待っていました。5:57に3匹の雛のカルガモの親子が下流に現れました。

6月24日
 5:10に越辺川橋に行きましたが、10匹のカルガモの雛達を見ることはできませんでした。昨日いた水田にも行きましたが見当たりませんでした。岡本団地傍の土手からは3匹の雛のカルガモの親子を見ました。
 夕方、岡本団地傍の土手から3匹の雛のカルガモの親子を見ました。最後は下流の方に行ってしまいました。

6月23日
 朝、岡本団地傍の土手から3匹の雛と10匹の雛連れのカルガモの親子2組をを目撃。10匹の雛連れのカルガモは川の土手を越え、水田に雛達を導き、朝のお食事でした。カルガモの雛達は、昨日も水田に居たと見回りに来られていた農家の方から聞きました。
 夕方、岡本団地傍の土手から3匹の雛と10匹の雛を連れのカルガモの親子2組をを目撃。その後、10匹の雛連れのカルガモの親子は、越辺川橋の下に移動し、19:30に就寝。

6月22日
 朝、15時頃と夕方、岡本団地傍の土手から3匹の雛を連れたカルガモの親子を目撃。3組目の親子です。200m程の範囲で川を上下しているようです。左岸側と右岸側を行ったり来たりしていました。

6月21日
 雨。4:15に越辺川橋から上流へ向かって行くカルガモの親子を目撃。堰の手前までは確認をしましたが、それ以降は確認に行っていません。

6月20日
 4:20に越辺川橋に着くと10匹のカルガモの雛達は上流に向かい始めていたところでした。堰の左岸側奥まで雛達は行きましたが、橋に戻って来て(6:20)、一休み。1時間後に橋に戻ったのですが、カルガモの雛達を見つけることはできませんでした。
 夕方、岡本団地傍の川の土手から、200m下流に戻ってくる10匹のカルガモの雛達を確認。親に遅れまいと12分近く泳いで、観察している目の前を通過して行きました。この日は、越辺川橋の下で寝たかどうかは確認できませんでしたが、橋の傍までは来たようです。


カルガモの雛達の段差越え。

 6月26日6:14、10匹の雛連れのカルガモの親子は、橋の傍に流れ込む支流に入って行きました。途中、採餌したり、休憩しながら支流を遡る。途中、高さ25㎝程の段差。段差を越えるのは大変でした。その時の様子です。
 (6月28日掲載)

カルガモの雛達、堤防を登る。

 雛達は段差を越え、越辺川橋から約700mの地点まで来ました。ここで親は雛達に川から上がるように促します。が、コンクリートの堤防が急で堤防を登れません。さらに最後は12、3㎝程の垂直なコンクリートの壁になっています。3度目の挑戦でようやく、川から上がり、水田に入って行きました。母親は、最初は川から飛び上がっていましたが、3回目は、自ら歩いて斜面を登り、見本を見せていました。親でも滑り落ちそうになる位の傾斜です。
 カルガモ流子育ての一場面ですね。カルガモを追跡していると様々な場面に遭遇します。ここでのようにハラハラ、ドキドキする場面もあります。用水路に落ち込んだりしたのを見たこともあります。(6月29日掲載)

カルガモの親子(3)

 6月25日朝、雨。岡本団地傍の土手から撮った3匹の雛を連れたカルガモの親子です。川幅25m位の川の左側に行ったり、右側に行ったりしていました。
 (6月26日掲載)

カルガモの親子(2)

 6月19日17:59、越辺川橋の下。ちょうど、川からコンクリートに上がったところだ。雛が10匹います。11日は8匹でした。別の家族のようです。雛達の体の大きさのばらつきが大きいです。
 18:24に親が川に入り、上流に向かって移動し始めた。橋から100m程上流の河原でも観察。程なくして、カルガモ達は橋の下に戻り、橋の下で採餌した後、19:30に寝床に着きました。
 日没は、18:40過ぎ。カルガモ達は、随分暗くなっても活動していることが分かりました。(6月22日掲載)

アメンボ

 6月17日5:15分頃。越生大橋から越辺川を見ると川面が光っている。何だろうと思い、望遠レンズで拡大してみると無数のアメンボだ。水面に浮いている足先の所が光っていました。

 次の動画を見て頂けると光っている様子がよく分かります。
 (6月17日掲載)

アオダイショウ

 6月6日、目黒にある自然教育園に久し振りに行きました。園の研究員さんが木に登っていたアオダイショウを捕らえられていました。尾の先までの長さ134㎝のオス。雌雄の見分け方と、胴体と尾の部分の区別の仕方を教えて頂きました。>
 (6月14日掲載)

 6月12日に昨日と同じ時刻頃にカルガモの親子を見た場所に行きましたが、カルガモの親子を見ることはできませんでした。(6月13日掲載)

カルガモの親子

 6月11日、16:20過ぎから散歩。いつものコース。水田でコサギとアオサギを見かけた。休耕田の傍でヒバリがホバリング。17:45頃、越辺川橋の橋台の上に子連れのカルガモ。8匹のカルガモの雛達。このコースでひなを見るのははじめて。橋の上からしばらく見てから、上流の方へ行く。河原が整備されたので観察がし易くなりました。
 (6月12日掲載)

 6月12日に昨日と同じ時刻頃にカルガモの親子を見た場所に行きましたが、カルガモの親子を見ることはできませんでした。(6月13日掲載)

コメント

6月18日
 その後、カルガモさん達はどうしていますか。(RK)

MiKe
 毎日、散歩に行っていますが、見かけません。目撃したという話も聞きません。寝床は決まっていないようです。11日の様子からすると1時間で100m程移動できるのは分かりました。

6月20日 Mike
 昨日、18:00に越辺川橋の下に別のカルガモの親子が居ました。10匹の雛達がいました。休憩中でした。


盤洲干潟からの富士山

 5月27日に盤洲干潟に行った日は、富士山の山頂部分が薄っすらと見えました。雪がまだ残っています。この日は大潮。大潮の内でも最大に潮が引く日で広大な干潟が現れました。波打ち際までは1キロはあると思います。
 BGMですが、楽譜通りにはピアノを弾けないので音楽ソフト(final NotePad)で音符を書き込み、音色を変えています。BGMの演奏時間はソフト的に調節を行っています。


 (6月5日掲載)

6月3日の日の出

 快晴が期待されたので無名戦士の墓展望台で日の出を撮りました。
 朝焼けを背景にした筑波山を望むのははじめて。


 白亜の廟(びょう)を入れて撮りました。


 平和資料館展望塔付近まで太陽が北に寄って来ています。

 (6月3日掲載)

履歴

2017年5月
(東京湾アクアブリッジ、東京湾アクアライン、
虫と動物など

2017年4月
残月。桜の頃。桜に誘われて。西戸崎での夕暮れ。
カルガモの交尾。ユリカモメの採餌ダンス

2017年3月
カワセミ。カモメの飛翔。ダイヤモンド富士。

2017年2月
雪国六日町に行った時、電車内から
撮った動画や坂戸山に登った時の動画。

2017年1月
冬の南北海道での動画

笠山

perlで音楽

このページの訪問者数

(Since Feb/11/2017)

mike3.net siteの全アクセス数

(Since Dec/8/96)

メールやコメント 匿名でも届きます。

(2017年6月4日掲載、2017年7月3日更新)

(C) Copyright. mike3.net. All rights reserved.