毛呂山町の越辺(おっぺ)川で、水面羽化したモンカゲロウをハクセキレイやセグロセキレイが捕食していました。カゲロウは水面羽化した直後に捕食されます。時には捕食されずに林に逃げ込むカゲロウもいます。カゲロウの中には羽化が正常に行われず、飛べない個体もいます。ブヨも多数飛んでいますが、セキレイ達はブヨは捕食しませんでした。4月15日から25日頃まで観察しました。
カテゴリー: モンカゲロウ
モンカゲロウの水面羽化
セキレイがしきりに飛び交っていたので、気をつけてみるとカゲロウを空中で捕まえていました。それでモンカゲロウの羽化に気付きました。でも、羽化する様子はなかなか撮ることは出来ません。川底からカゲロウが出てくるのですが、場所の予測ができません。羽化したカゲロウの大半は、直ぐに、セキレイに食べられてしまいます。
モンカゲロウの水面羽化の鮮明な動画を撮るのは今後の課題です。
アメンボに襲われたモンカゲロウ
日没前、モンカゲロウが水面で羽化していました。羽化して飛び立っても大半がセキレイに捕食されていました。まれなんですが、アメンボに襲われたカゲロウを5日間で2例見ました。襲われたカゲロウは、飛ぶことができませんでした。アメンボは、カゲロウの体液を吸っています。