11月11日とは、鳥の構成と個体数が変化していました。ヒドリガモはいなかった。ヒドリガモは岸辺や土手で植物をたべているが、皇居の土手は急過ぎて食事場所には不向きなのか。ホシハジロとキンクロハジロは、数が激減していた。オオバンも減少しています。
次の2つは11月と12月の二重橋での画像です。12月は減少しているのが分かります。 分かりずらいですが、 12月、奥には鳥がいません。11月に二重橋濠に沢山の鳥達がいたが、時間がなく撮影できなかった。


毛呂山(もろやま)の自然の風景、鳥、その他。
11月11日とは、鳥の構成と個体数が変化していました。ヒドリガモはいなかった。ヒドリガモは岸辺や土手で植物をたべているが、皇居の土手は急過ぎて食事場所には不向きなのか。ホシハジロとキンクロハジロは、数が激減していた。オオバンも減少しています。
次の2つは11月と12月の二重橋での画像です。12月は減少しているのが分かります。 分かりずらいですが、 12月、奥には鳥がいません。11月に二重橋濠に沢山の鳥達がいたが、時間がなく撮影できなかった。
秋になると皇居のお濠に沢山の冬鳥達がやってきます。三宅坂を下りながら、それらの鳥達を撮りました。鳥達はビデオを見て下さい。2021年11月11日に撮りました。