A flock of great egret.
おごせ大橋から撮ったカルガモ、コガモ。久保堰から飛び去るダイサギ。笠山を背景にダイサギ。松貫橋で撮ったオオバン。飛び去ったダイサギを追ってきたら、宮下橋の下流に35羽いた。宮下橋から帰り道、おっぺ川橋から、バンの幼鳥、セグロセキレイ。同じく、セグロセキレイ、カイツブリ、ダイサギ、カルガモの4種が揃って採餌中。このところ、珍しい光景です。
BGMは試しにドラムだけで作りました。
12月におっぺ川で見た鳥達
Birds seen at the Oppe River in December.
イソシギ、オナガ、オナガガモ、オオバン、カルガモ、カワセミ、コガモ、アオサギ、バン
2021年の初日の出
First sunrise in 2021
Happy New Year
謹賀新年
枯れ葉の音。風に吹かれて、、、
The sound of dead leaves
山道で、風が吹き、枯れ葉の音が立ち始めた。直ぐにシャッターを切った。近い場所で音がし出したので音も収録できました。
2羽のオオバン達の目覚め。2度寝もするよ。
Awakening of coots
この2羽は仲良しです。片方が起きだすまで待っています。
翼の色は、光線の反射角により、著しく変化します。
オオバン達が土手に上がって、葉を食べていた。
The coots went up to the bank and ate the leaves.
BGMは、楽譜ソフトで自作しました。
川島の白鳥飛来地には、オオバンが沢山います。川の水草だけでは大世帯なので食べ物が足りないので、土手に上がって、葉を食べています。でも、オオバンにとって、陸は危険なので一斉に川に戻ってはまた土手に上がっています。日に土手と川を何度往復しているのでしょうか。
BGMは楽譜ソフトで自作しました。
コハクチョウが麺を食べるように、水草を食べていた。
The tundra swans were eating aquatic plants like eating noodles.
里山の紅葉を背景に飛ぶカワウ
Great cormorant flying against the backdrop of autumn leaves in Satoyama.
BGMは自作しました。
ダイサギの飛翔
Flight of large erget
ダイサギが翼を下げて急降下
Swoop landing of the large egret.