The English page is here.
ブログ
過去のブログ(2017/1月~2019/10月)(動画有り)
オオハクチョウ
かわじまのコハクチョウ
笠山(おっぱい山)
日の出
左右対称な感じ(漢字)
🎹 ブラウザピアノ:PCでピアノが弾けるよ。
🎹 midiキーボーで弾くブラウザピアノNew
~☆~ 天国の音を奏でる楽器 ~☆~ チェレスタ
色見本
midi-perl(perlで楽譜を作る)
GMドラム一覧
youtubeの投稿動画一覧
略語検索
生物最重要語リスト
オタマジャクシと花筏
花筏とは、散った花びらが水面に浮かび、それらが連なって流れていく様を筏に見立てた語です。
2025年4月15日、サクラの木の下に水溜りができていました。

オタマジャクシが沢山泳いでいました。水面に浮かんだ花びらが風に流れていました。



動画が下にあります。
水溜りには、水が流入しないので、干上がってしまうか心配です。4月19日に、確認に行きました。水は干上がっていましい、オタマジャクシは死んでしまったそうです。
皇居乾通りの桜(2)
令和7年3月29日(土)から4月6日(日)まで、春季皇居乾通り一般公開が行われています。3月31日に見物した際、十数種の桜が咲いていました。今回、咲いていた桜を種類毎に紹介します。桜の名前は、ボードに記されていました。















花を大きく撮れば、特徴が分かりやすかったですね。
皇居乾通りの桜(1)
令和7年3月29日(土)から4月6日(日)まで、春季皇居乾通り一般公開が行われました。3月31日、曇天でしたが、乾通りの桜を見物に行きました。セキュリティーチェックで多少待っただけで、スムーズに入場できました。
























十数種類の桜がありましたが、次に掲載します。
ツグミが虫を摂取していた
今期は、ツグミを見る機会が少なかったが、家の庭にやってきた。(3月11日)


餌を探している時は、動きが速く、餌を獲った瞬間を確認するのは難しいが、動画の一コマから虫の幼虫か蛹をついばんでいるシーンを捉えることができた。

ムクドリ達が虫をついばんでいました。
3月4日、みぞれの中、ムクドリ達が田んぼで虫をついばんでいました。

段差のある畦道。
youtubeに動画あります。https://youtu.be/cXJzgrESUws
カイツブリの巣がカメに乗っ取られた
4月23日に巣を見た時は3個卵がありました。

4月25日、カメが3匹カイツブリの巣にいました。詳しいことは分かりませんが、カメにカイツブリの巣が乗っ取られてしまった。卵は食べられたようです。心配していたことが起こってしまった。

去年は、今年より1ヶ月程早く、雛を孵していました。
巣を放棄しましたが、巣材を新しい場所に運んでいました。

ハシボソガラスが巣材を運んでいます
ハシボソガラスがペアーで巣材を集めていました。
沢山の巣材を口にくわえています。
クズの蔓を引っ張ています。
巣材をくわえて飛び立とうとしています。
カラスの巣があります。
関連動画です。
渡り途中のコムクドリ
毛呂川の土手を散歩中、頭上を横切った時はムクドリかと思いました。電線に止まったので撮影できました。コムクドリ、はじめて見る鳥だ。23羽程の群れでした。久保堰近くで、東の方向へ群れで飛び去ってしまいました。夏鳥で、日本では北海道や本州北部で繁殖しています。かわいい鳥ですね。


カイツブリが産卵しました。
4月16日.
カイツブリの巣を見つけました。ここでは、カイツブリは川に倒れこんだツルヨシの茎に枯葉、小さな小枝、藻(クロモ)などを積み上げて巣を作っています。水に浮いていることから、浮巣と呼ばれています。支えになるものは、川に垂れ下がった木の枝、水中に生えたツルヨシだったりします。今年は、巣作りが昨年より、1ヶ月程遅いです。
次の画像の矢印の先に巣があります。
下の写真では、巣の傍にカイツブリがいます。産卵はしていません。カメがいるのが気がかりです。カメが卵を食べたのを見たことがあります。
4月17日.
巣にカイツブリが乗っています。産卵はしていません。
4月18日.
最初の卵を産みました。
4月19日.
抱卵しています。カイツブリは産卵後、直ぐに抱卵を始めます。
18日に産んだ卵が1個あります。今日は産卵していません。
4月20日.
卵が1個見えます。追加の産卵はありません。
カイツブリは抱卵してます。
4月21日.
卵が2個見ますが、もしかして3個あるかもしれません。
4月22日.
卵が3個あります。3個とも無事に孵ることを願います。
クイナを初見
小生が見つけたのではありませんが、夕方4時過ぎ、越辺(おっぺ)川でクイナを見ました。見た時、名前は分かりませんでした。葦の茂みからなかなか出てこなくて確認に時間がかかりました。


この時に撮った動画です。